ファミリアでは2017年4月より、Tポイントが使用できるようになりました。
Tポイントが使えるようになったのは、嬉しいニュースですが、ファミリア好きにとってもっと嬉しいニュースがあります。
ファミリア限定デザインのTカードを作ることができます。
しかも、無料で発行できます。
既にTカードをお持ちの方は多いですが、ファミリア好きなら是非入手しておきたいカードです。
もちろん普通のTカードと同じ機能を持っているので、コンビニなどで使用可能となっています。
ファミリア限定デザインのTカードの入手方法、ポイント概要を解説します。
ファミリアでもTポイントが貯まる、使える
ファミリアは2017年4月よりTポイントを導入しました。
これによりファミリアのショッピングでTポイントを貯める&使うことが可能になりました。
200円毎に1ポイント貯まります。
貯めたポイントは 1ポイント=1円で使えるので、貯めたTポイントでファミリア商品を購入することができます。
既にTカードをお持ちの方も安心してください。
Tカードは1人で複数枚持つことが可能です。
ポイントを1つのカードに合算することもできます。
既にTカードをお持ちの方は、ファミリアデザインのカードを発行して、ポイントを合算することをおすすめします。
貯める | 使う | |
ポイント | 200円=1ポイント | 1ポイント=1円 |
セール商品 | 対象外 | 使用可能 |
その他 | ポイント後付け不可。 fポイントも貯まる。 | 1ポイントから使用可能 |
Tポイントの還元率は0.5%
ポイント還元率は0.5%と高くありません。
Tポイントを採用している店では、だいたい同じようなポイント還元率です。
0.5%なので、10000円の買い物で50円分のポイントが溜まります。
1000ポイント=1000円分のポイントを貯めようとした場合、20万分の買い物をしなればなりません。
かなり気が遠くなりますが、ファミリアにはfポイントという、オリジナルのポイントシステムがあります。
fポイントとTポイントの2重取りで一気に還元率を上げることができます。
fポイントとTポイントの二重取り
ファミリアでのショッピング時には、ファミリア専用ポイントのfポイントと、Tポイントの2重取りができます。
fポイントは1000円(税抜) 以上の買い物で5%のポイントが付きます。
fポイントは2000ポイントから1000ポイント単位で使用できます。
tポイントだけでは先ほど説明したように、還元率0.5%なので、10000円で50円分しか貯まりません。
しかし、fポイントとの2重取りができるのでfポイント 500円分+50円分の550円分貯まります。
ポイント還元率が5.5%まで上がります。
5.5%はかなり高還元率なのでfポイントとTポイントを貯めるべきです。
Tポイントをさらに効率良くためて、ファミリアを無料で入手する方法はこちらの記事を参考にしてください。
カード発行は店舗のみ
ファミリア限定カードの発行は、書き店舗のみでオンラインでは実施していません。
カードは店舗スタッフに伝えると、作ってくれます。
[関東]
銀座本店/代官山店/自由が丘店/広尾店/柏の葉T-SITE店/横浜元町店
[東海]
名古屋ラシック店
[関西]
神戸元町店/さんちか店/ポケット三田店